小学校受験家庭教師          小学校受験のお手伝い

 

「小学校受験のお手伝い」は、1995年以来、小学校受験専門の家庭教師として、

お子さまを志望校へ導くお手伝いをさせていただいております。

 

 お子さまの個性尊重とご家庭との信頼関係を第一に考え、お子さまお一人お一人の授業内容の理解度を把握し、志望校へと導いてまいります。

 

 まずは、小学校受験で最も大切な「よく聞く、よく見る、考える」力を身につけ、基礎を作りあげ、その後応用問題、9月10月には、志望校の教育理念、伝統を理解し、過去問題の分析をして、学校がお子さまに求める能力、姿勢、理想のご家庭の在り方についてお伝えし、ご家庭と一丸となって志望校合格に向けて導いてまいります。


小学校受験は「おかあさまの受験」と言われます。受験準備を通し「いつも子どもの目線にたつ」つまり大人にとって簡単なことがどんなに子どもにとって難しいことであるかを知る、また、ご両親に改めてご家庭の教育方針についてお考えいただくよい機会となります。

家庭教師として、きめ細かな指導を心掛け、お子さまにあわせたペーパーを作成し、巧緻性、絵本の読み聞かせ等を授業に取り入れバランスのよいお子さまに浸透する授業内容を盛り込みながら、志望校合格へ向けてのお手伝いをさせていただきます(オンライン授業実施中)

 

 

下記までお気軽にお問い合わせください。

 

TEL03-5374-2240

 東京都世田谷区桜上水

 

小学校受験のお手伝い

 

小学校受験のお手伝いは小学校受験新聞「カリスマ先生が語る合格に必要なこと」欄にご掲載いただいております。

 



2022年秋受験合格校

合格おめでとうございます

白百合学園小学校(1名)

暁星小学校(1名)

成蹊小学校(1名)

聖心女子学院初等科(2名)

東洋英和女学院小学部(1名)

日本女子大学附属豊明小学校(1名)

成城学園初等学校(1名)

東京女学館小学校(1名)

横浜雙葉小学校(1名)

森村学園初等部(1名)

国府台女子学院小学部(1名)

西武学園文理小学校(4名)

 

(2022年11月11日現在)

お知らせ

2023.3.24     オンライン授業60分の回数制授業を開始いたしました。詳細は指導コースをご覧ください

2022.11.11   2022年秋受験合格校を掲載いたしました

2022.02.11 ホームページをリニューアルいたしました。

2022.02.01 カウンセリングコースを始めました。詳細は指導コースをご覧ください。 


紐通し、リボン結び、ボタンかけはできますか?

点線をなぞる、指示通りに紙を折る・貼る・塗ることはできますか?

お箸でいろいろなものをつまむことはできますか?